え、僕ですか?

感じたことをそのまま

え、僕ですか?

ミザリー{あらすじ•評価} 熱狂的なファンているよね?行き過ぎ注意!

f:id:go12345:20161123205924j:plain

ホラー映画

ミザリー

原作 スティーブン・キング

1990年 アメリカ ホラー映画。
主演のキャシー・ベイツがアカデミー主演女優賞を受賞した。
 
 
以前このブログでも紹介した、「シャイニング」の原作者と同じです。ミザリー、狂気の女ですね。人の愛は、一歩間違えれば刃物になります。それを、この上なく表現しているのが本作品。この映画を見ていると、主人公ポールを不思議と応援している自分がいます。
 
この作品はホラー映画の中でも、驚くと言うより、精神をじわじわ削られてく系の映画です。鑑賞中に、「やめて、やめてー」と心の中で、叫んでいます。グロテスクな部分は少なく、見やすい作品だと思います。
 
では、いつも通り、ネタバレなしで簡単に紹介します。
 
 
  

あらすじ

大衆向けロマンス小説「ミザリー・シリーズ」の作者である流行作家のポール・シェルダンは、「ミザリー・シリーズ」最終作に続く新作を書き上げた後、自動車事故で重傷を負ってしまう。そんな彼を助けたのは、ポールのナンバーワンのファンと称する中年女性アニー・ウィルクスだった。看病といいつつポールを返さず、拘束・監禁するアニーは、次第にその狂気の片鱗を垣間見せ始める。そんな時、「ミザリー・シリーズ」最終作が発表されるが、内容が自分のイメージと違うと書き直しなど無理難題を付けはじめ、ポールも彼女の狂気に気づき脱出を試みる。
wikipediaより引用
 
 アニー・ウィルクス(キャシー・ベイツ)は、ポール・シェルダンジェームズ・カーン)の書くミザリーシリーズの大ファン。そんなアニーは、ポールの書き上げた「ミザリー・シリーズ」最終作の結末に納得がいかなかった。
最初は看病のつもりで助けたポールを、あらゆる口述で、家の外に出ることはできないと騙し、その横暴さはついに限度を超えていきます。手に汗握るホラー映画。
 f:id:go12345:20161123205945j:plain

注目ポイント

アニー・ウィルクスの豹変
完全に途中からおかしくなります。やさしそうなおばちゃん➡サイコババァ。
こいつの暴走は誰も止められません。どこかで急にスイッチが入るので、そこをぜひそこに注目して頂きたい。
 
ポール決死の作戦
アニーから逃げるために様々な、作戦を考えます。ホント、アニー怖すぎて、僕はポール全力応援でした。作家というステータスをうまく利用し、どう脱出を試みるのか。
 
 

評価

yahoo!映画:4.2/5

 

僕評価     :4.2/5

 

ヤフーと珍しく気が合いました。ホラー映画の中でも名作中の名作。緊張感をもって見れるところも、評価の高い理由です。

世の中には、ジャニーズファン、AKBファン、小栗旬のファン、様々なファンが存在するけど、あなたは踏み入れてはいけない領域に立ち入っていませんか?いつのまにかアニーみたいにならないように、ほどほどに応援しましょう。

 

コンスタンティン ネタバレ&感想 タバコはやめましょう。

f:id:go12345:20161110193130j:plain

監督 フランシス・ローレンス

出演者 キアヌ・リーブス

            レイチェル・ワイズ

2005年制作、アメリカのファンタジーアクション映画

 

今回はひたすら感想(ネタバレしながら)書きます。

1

主人公であるジョン・コンスタンティン(キアヌ・リーブス)は、肺ガンを患っていて、余命もあとわずか。「っておい、主人公大丈夫かよ」

しかも、その原因のおおもとがタバコによる影響だと思われる。タバコはやめましょうってことね。だけど、この映画最後まで見ると、タバコ吸ってる姿カッコ良すぎってなっちゃうんだよね。ちなみに吸ってる銘柄、ラッキーセブンかな?

で、このコンスタンティンは人間以外が見えてしまう、特殊スキルを持っています。

人間以外というのも、この映画では、天国、人間界、地獄の世界があって、それぞれ天使、人間、悪魔が存在している設定です。天使は人間界、地獄を自由に行き来することができず、人間、悪魔もまた同じように行き来が禁止されています。しかし現実では、「ハーフブリード」と呼ばれる、人間と天使、人間と悪魔のハーフが存在していて、そいつらが人間界で悪事を働いてるから、コンスタンティンが特殊スキルを活かして、そいつらを退治する話です。

2

アンジェラ・ドッドソン(レイチェル・ワイズ)の妹(イザベル)が精神病院の屋上から自殺をしてしまいます。キリスト教では、自殺することそのものが罪なので、地獄行き決定なのです。ちなみに、コンスタンティンも特殊スキルのせいで小さい頃自殺を図っているので地獄行き決定です。(善行に近い悪魔退治を続けていれば天国に行けるとおもっている。)

 アンジェラはイザベルの自殺を理解できず、コンスタンティンに調べてもらいます。コンスタンティンは地獄に行き、イザベルを発見。そこで、メッセージを受け取ります。その後、おデブのヘネシー(協力者)が死にます。そいつの手首にマモンの印が刻まれていました。これは、ヘネシーからの隠されたメッセージでした。

3

妹の自殺の理由が分からず、コンスタンティンはアンジェラを犯罪まがいの脅迫で追い詰めます。どうやら、アンジェラ&イザベルは小さい頃から、特殊スキルを使えていたらしく、アンジェラは妹のイザベルが精神病院へ連れて行かれるのを見て、封じ込めていたみたいです。

いかにも弱そうなビーマン(協力者)がマモンはサタンの息子で人間界を制圧しようとしていると教えます。制圧するには人間界に行く必要があり、その媒体として、霊感の強いイザベルを使おうとしていたという、事実を知らされます。このマモン人間界誕生のお手伝いさんをしようとしていたのが、バルサザールとガブリエルのハーフブリードたちです。ビーマン死んだのかな?

で、イザベルがいなくなってしまったから、同じ特殊スキルをお持ちの姉アンジェラが狙われるハメになります。コンスタンティンと有能な助手チャズはバルサザールを倒し無事アンジェラを助けますが、チャズはこの戦で戦闘不能になります。助けられたはずのアンジェラでしたが、マモン誕生の媒体にされそうになります。

4

「光の中に現われよ」コンスタンティンが必殺技を使います。隠れていたガブリエルが現れます。

コンスタンティンはガブリエルを戦闘不能にするため、自殺をしてサタンを呼びます。

サタンはガブリエルの翼を焼き払い、陰謀を止めました。これにより、天国と地獄の均衡は保たれました。

サタンはコンスタンティンに見返りを問います。「イザベルを天国へ」

この行為が、自己犠牲(善行)と見なされ天国へ導かれます。しかし、サタンはコンスタンティンが欲しいがために、肺ガンを取り除き、彼の寿命を延ばします。   

アンジェラとコンスタンティンはいい感じになります。けど、結局キスシーンはお預けです。

なんでだろ〜なんでだろ〜なぜだなんでだろ〜

 

 

評価

yahoo!映画 3.6/5

 

僕的評価  3.0/5

 

はっきり言おう。この映画わかりにくい。

キアヌ・リーブスがとにかくカッコいいそれだけの映画です。

悪魔とか天使とかの類が好きな人にお勧めしたい1本です。

アクションもそこそこで見応えはないかも。

 

gogo5.hatenablog.jp

 

 

gogo5.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            

シックス・センス {あらすじ•評価} 五感を超えろ!

f:id:go12345:20161109004503j:plain

シックス・センス

脚本 、監督 M•ナイト•シャマラン

出演者 ブルース•ウィリス

            ハーレイ•ジョエル•オスメント

            オリヴィア•ウィリアムズ

1999年 アメリカのホラー映画

アカデミー賞では、作品賞、監督賞、脚本賞助演男優賞助演女優賞にノミネート。

 

「この映画にはある秘密があります。まだ映画を見ていない人には、決して話さないで下さい」

そう、この映画にはとんでもない秘密が隠されています。勘の悪い僕には最後まで分からなかった。どんでん返し映画の中でもトップクラス。

 

一応、部類としてはホラー映画になります。

うーん、ホラーと言っていいのかな。あまりの衝撃に僕は感動してしまいました。思わず涙する人がいてもおかしくありません。ホラー映画では、珍しいことですね。

 

もちろん所々には怖さ、驚く場面があることがなお良し。グロテスクな部分は、ほとんどなかったので、そういうのが苦手だって人も是非見てください。

 

ブルース・ウィリスって誰?という人、

「ダイ•ハード」は彼が主演を務める有名な映画です。

 

では、いつも通り簡単に紹介行きますね。

もちろん、一切ネタバレはしません。見て欲しいから。

 

目次

 

あらすじ

マルコム・クロウ(ブルース・ウィリス)は第1線で活躍する小児精神科医で多くの子供を心の病から救ってきた。ある晩、妻(オリヴィア•ウィリアムズ)と家で過ごしていると患者であるヴィンセントが拳銃を片手に侵入。そこで、マルコムを撃つと自殺をしてしまう。これは、彼の魂に耐え難い傷を残す結果となった。

それから1年、妻との関係も上手くいかず、マルコムは苛立ち、苦悩と悲しみに暮れていた。

そんなある日、8歳の少年コール(ハーレイ・ジョエル・オスメント)と出会う。彼には秘密があった。死者が見えるという。その事を誰にも話せず悩んでいたのだ。

「少年コールと精神科医マルコム この2人が最後に行き着く真実とは」

 

第六感     基本的に、五感以外のもので五感を超えるものを指しており、理屈では説明しがたい、鋭くものごとの本質をつかむ心の働きのことである。

 コールはこの第六感を持ってる少年なんですね。そりゃー死者が見えたら、誰でも悩みますよ。

 

ちなみに僕は中学校2年生まで幽霊にビビってました。部屋の電気とか寝る時、消したくないもん。

次はあんま見なくていいかも。何も知らないで見た方が騙されるから。

 

 

注目ポイント

 

死者たちの訴え

死者たちはコールに何かして欲しくて訴えています。一体、死者たちはコールに何を望むのか?それを一緒に考えていくと、より楽しめると思います。

 

マルコムとコール

やはり注目すべきはこの2人。基本的には彼らが中心となり物語が進むので、この2人の心情をつかみとりながら見ていただきたい。そうすると、この映画の真実にいち早くたどり着けるかも?

 

 

 

評価

 

 yahoo!映画:4.2/5

 

僕評価   :4.51/5

 

 はい、点数高いです。

自身を持ってオススメできます。

友達と見るのもよし、彼氏、彼女と見るのもよし、家族で見たっていい。

もちろん1人で見たって楽しめる。あ、1人で見る方、気を付けてね。

いつの間にか1人じゃなくなってるかも

この映画を見てみんな騙されちゃってください。

 

 こっちもみてね

 

gogo5.hatenablog.jp

 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

シャイニング {あらすじ•評価} 明るい映画ではないよ

f:id:go12345:20161106124239j:plain

 シャイニング

ホラー映画の中では、有名なのかな?

ゾンビがでるとか、とにかくグロテスクとかではないです。この映画は精神面から追い込まれるような構成になってると思います。

いつの間にか心がぐっぐぐっぐぐって引きずりこまれてます。

ホラー映画って最近ヒットしてるものが少ないですよね。SFとかアクション映画って映像技術が上がっていくと、比例して昔よりも見やすく、かっこよく見えると思うんですよ。

でも、ホラー映画は違う。

なんか昔の奴って妙に味が違う。なんだろうな、古さがより恐怖感を演出しているのかな?

あとは、やっぱり音楽ですよね。たぶんこの映画で使われてたのはジャズとかワルツだったと思うんですけど・・・・

 

原作者はスティーヴン・キングですね。彼はいくつもの名作映画を残してますね。

 

とりあえずネタバレなしで紹介しますね。

 

  • あらすじ
  • ここに注目
  • 評価

 

あらすじ

コロラド州のロッキー山上にあるオーバールック・ホテル。小説家志望のジャック・トランスは、雪深く冬期には閉鎖されるこのホテルへ、管理人としての職を求め家族を引き連れ訪れた。

支配人のアルマンは、「このホテルは以前の管理人であるチャールズ・グレイディが、孤独に心を蝕まれたあげく家族を斧で惨殺し、自分も自殺したといういわく付きの物件だ」と語るが、全く気にしないジャックは、妻のウェンディ、一人息子のダニーと共に住み込むことを決める。ダニーは不思議な能力「輝き(Shining)」を持つ少年であり、この場所で様々な超常現象を目撃する。

ホテル閉鎖の日、料理主任であるハロランはダニーとウェンディを伴って、ホテルの中を案内する。自身も「輝き」を持つハロランは、ダニーが自分と同じ力を持つことに気付き、「何かがこのホテルに存在する」と彼に語る。そして、猛吹雪により外界と隔離されたオーバールック・ホテルで、3人だけの生活が始まる。

引用-Wikipedia

 

やっぱ、いわく付きの物件はだめだぜー。最近だと、メイプル超合金のカズレーザーがいわく付きに住んでるって公言してますよね。水曜日のダウンタウンでも霊能者VSいわく付きの物件やってたわ。めちゃくちゃ面白かった。

 

あ、話それました。次、いきます。

 

ここに注目

 

f:id:go12345:20161106124340j:plain

注目してほしいところ、それはなんといっても

 

面白い顔してんじゃん、とかパッケージ見ておもうでしょ、いや実際やばいから。

いろんな意味でやばいから。

主演のジャック・ニコルソン、素晴らしい演技をしています。ニコルソンだれそれ?

(有名な映画だと最高の人生の見つけ方に出演されています。)

 

このジャック・ニコルソン演じるジャック・トランスの行動、言動、表情、すべてが恐怖感を増幅させています。

 

f:id:go12345:20161106124311j:plain

双子が手をつないでる、わりと有名なシーン。ここも怖いので注目ポイントのひとつです。鑑賞中に何度かでてきます。

評価

yahooo!映画:3.9/5

映画.com     :3.6/5

僕評価    :4.015/5

 

ですね。  

 

まぁ、評価なんて人それぞれです。でも、古いからって食わず嫌いはしないでほしい

自分は実際そうでした。それでも1度見てみれば、映画というジャンルの見る幅が変わると思います。

 

音楽とかに関してまた違う記事に書きますね。では、

 

君の名は あらすじ ちょいネタバレ紹介

f:id:go12345:20161105184110j:plain

君の名は

随分遅くなりましたが見ました。これだけ話題になってたら見るしかない。

最近の邦画やドラマは、漫画やアニメを題材にしたものが増えてきましたよね。

その中で、数々の映画を抑え邦画の歴代興行収入ランキング第四位につけています。

第1位  千と千尋の神隠し

第2位  ハウルの動く城

第3位  もののけ姫

ここまで昇りつめたのです。1~3位バヤオ独占してるよ。。やっぱりすごいお方だ。

でもまだまだ上映中、さらに上へ行くかもしれません。 

書いててふと思いました。瀧の声優、神木隆之介くんかよ。うますぎかよ。気付かなかった。

君の名はなぜヒットしたのか、感じたことそのまま書きます。ネタバレもほんの少しあるので注意してください。

 

  • だいたいのあらすじ
  • かんじたこと
  • 最後に

 

だいたいのあらすじ

東京の四ツ谷に暮らす男子高校生・立花瀧は、ある朝、目を覚ますと飛騨の山奥にある糸守町の女子高生・宮水三葉になっていた。そして、三葉は瀧の身体に。2人とも「奇妙な夢」だと思いながら、知らない誰かの一日を過ごす。

翌朝、無事に元の身体に戻った2人は入れ替わったことをほとんど忘れていたが、周囲の人達の反応や、その後もたびたび「入れ替わり」が起きたことによって、ただの夢ではなく実在の誰かと入れ替わっていることに気づく。2人はスマートフォンのメモを通してやりとりをし、入れ替わっている間のルールを決め、元の身体に戻ったあと困らないよう日記を残すことにした。  

 

引用-Wikipedia

現実ではありえないけどこれはアニメ。面白い設定だし、普段からアニメとかみない人にもわかりやすいと思う。

立花瀧、宮水三葉この二人を中心に物語は展開されていきます。

 

かんじたこと

背景

 

これは邦画アニメほとんどに共通することでとにかく綺麗。日本の風景を細かく美しく再現されています。糸守町がとにかく綺麗で、場面が切り替わるときに映る空の風景、流星の流れる様、ご覧になった方は目に鮮明に焼き付いたと思います。最近では、風景のモデルとなる聖地にいく人が多くなってきたのもこの映像の美しさに魅了されているからだと思います。ちなみに「君の名は」の聖地はないようです。ご注意ください。 

 

RADWIMPS

ラッド、自分もあまり詳しくないのですがとにかくよかった。

前前前世、なんでもないや、かかるタイミングがエグイです。

ここでかかったら泣いちゃうよって時に見事に挿入してきます。歌詞もこの映画を盛り上げる素晴らしいものになっています。

タイトル(少しだけネタバレ)

この映画のキーワードになっている「君の名は」この言葉が僕にとっては最も印象深かったです。そもそもこのフレーズがなぜでてくるのか?

 

黄昏 夕暮れの人の顔の識別がつかない暗さになると

「そこにいるのは誰ですか」と尋ねる頃合いを表す。

 

物語の終盤で瀧が三葉に会いに行くシーンがありました。糸守町に流星が落ちるだから避難してくれ。あの時もちょうど黄昏時が終わりを迎える時で、二人は名前を忘れたくないとお互い手に名前を書こうとしましたよね。「君の名は」と尋ねる事がないように。

 

初めてお互いが入れ替わったとき、「お前は誰だ?」

ほかの場面でも名前を忘れたくない、知りたいといった場面がいくつもありました。

 

鑑賞前 「君の名は」なんだこのタイトル

鑑賞後 深すぎますこのタイトル

といった感じになりました。

最近ではきらきらネームなんていうのが流行ってるけど名前はとても大事なものだとも感じさせる映画でした。

最後に

最近みた映画の中でもトップクラスに良かった。これだけの売り上げを出すのにもうなずけます。只、原作ファンの方の方の中にはもう少し設定を詳しくといった声もあるようで、実際調べてみるとよりこの映画をより理解できます。青春もの、恋愛もの、いや違う何かを感じました。ぜひ実際にみて何かを感じ取ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気記事